金曜日, 9月 26, 2008
基本に戻る
ちょっと気になることがあって
Spring2.5のイントロダクションを読んでいる。
どっかに日本語訳ないかなぁ~
どうしても、Springポートフォリオってのがどんなものをイメージしているのか見えてこない。。。
僕の解釈ではSpringコアによって各ビジネスオブジェクトの分散が可能(EJBみたいな意味の分散ではなく)ってな具合に読み取っているんだけどあってるのかなぁ~???
分散って言うよりかは依存性を少なくし各モジュールの独立性を高めたんで管理しやすいWindowsファミリならぬSpringファミリってな具合のことを言いたいのかな??
このあたりを理解しているしていないの違いがどのあたりに現われてくるのかもまだ分かっていない。
まぁ、じっくり読んでいくことにしようと思う。
木曜日, 9月 25, 2008
VMwareServer2
知らない間にRC2がでてるそうな。。。
もう少し、時間がとれたらverアップにいそしむことにしよう。
しかし、Fedora9 x86_64にインストールできるのか・・・??
こればっかりはやってみないことにはわからんなぁ~
とりあえず、UserGuideのPDFは読んでみたが、
RHELは載ってるんだけどね~
これはβのころから変ってないね。。。
話はがらっと変わって、
そろそろ、このブログのデザインを大きく変更したいなぁ~と思っております。
どんなデザインにしようか思案中です。
水曜日, 9月 24, 2008
bloggerの接続が変だ
最近、postしようと何回かBlogger(blogspot.com)につなごうとしたら
つながらないことがしばしば起こった。
なんだなんだ?
何かアタックでもされてるのか??
それとも僕の環境の問題なのか??
今日はつながったからまいいかw
木曜日, 9月 18, 2008
Subversion1.5.2をソースからインストールしてみた
yumでいつになったらインストールできるのか?
と待っていたSubversion1.5.xなんですが、
さすがにFedora9のyumのステータス?で「denied」ってのを見てあきらめました。。。
いずれ出てくるんでしょうけど。。。
で、tigris.orgからソースをダウンロードしてインストールしてみました。
# tar jxf subversion-1.5.2.tar.bz2 # cd subversion-1.5.2 # ./configure # make && make install横着してrootでやってるけど気にしない(どのみちinstallはrootだし) でもってあっさりとインストールできたんですが、 ひとつだけ気になることが。。。 それは、svn help catとかって打っても英語のメッセージしか出てこないんですよね。。。 で、ロケール周りを調べることに 結論から言うと単に僕のマシンにgettextが入ってなかったってのが原因だったみたい。。。 そりゃ、翻訳情報がなければ日本語にならんわな。。。 わざわざ、PDFのローカライぜーションの章まで読んだってのに。。。 というよりも日本語版ってもうあるの??リンクがあれどもデットリンクになってるような。。。 しかし、その前にSubversionのmakeファイルにuninstallが無いってところが・・・ 手で消すしかないのか。。。
# export DATAROOTDIR=/usr/local/share # ./configure --localedir=/usr/local/share # make && make install横着してrootでやってるけど気にしない(どのみちinstallはrootだし) その後、再インストール後にsvnと打つとこうなりました。 Type 'svn help' for usage. って変って無いじゃん!! 今日のところはギブアップです。。。
ひさびさにApache Derby
かなり久々にさわってみた。
さすがにベースがIBMの組み込みDBなだけあって、
操作感は変わらなかった。(良い意味でも悪い意味でも)
まぁ、ともかく「何でいまさらJavaDBと言わずにDerby?」ってのには深い理由はそれほどないです。
JDK6のJavaDBがなったからってだけなんです。。。
ついでにEclipseのプラグインを持ってくるついでにそっち(ver10.4)を使うことになりました。
で、大したことではないのですが、
Webで見てるとネットワークサーバを起動して云々って具合に載ってるのを見かけるんですが、
個人的に勉強でDBとの組み合わせとの実験・勉強をする際には
別に組み込みでもいいじゃんと思ってしまい、
どうやるのか?ってのを調べただけです。
で、結論としては
ネットワークだと
connect 'jdbc:derby://localhost:1527/myDB;create=true;user=me;password=mine;';組み込みだと
connect 'jdbc:derby:myDB;create=true';これだけ、ますますトランザクション制御とかの勉強以外だとこっちでいいんでない??って思うようになった。 だって、シンプルだし。。。
火曜日, 9月 16, 2008
そろそろやるならやるで
何か始めないとだめだなぁ~
とりあえず、目の前の問題は少しずつだがクリアしていってる
指輪も買ったよ!
ニーシングってところのギミック有なのにしてみた。
式には間に合わないが、レンタルしてくれるとのこと
まぁ、あとは婚姻届出すだけだな
水曜日, 9月 10, 2008
ローソンカード
今までにローソンポイントって
タバコは買ってもポイントがつかないと知っていたが、
ボーナスポイントってのがあるんですね。。。
というか、今思い返してみれば「ただいまキャンペーン中」ってな具合に
レジのところに色々書いてあったようななかったような。。。
今日、晩飯を買いにローソンに行って
お弁当が温まるまでレシートとにらめっこしていたら
★$ ボーナスポイント ○P★
ってなのが付いてて??って思ってたんですが、
左側の$って何???
何なの?ローソンさん!!
火曜日, 9月 09, 2008
やりたいことは・・・
とりあえず、棚上げで。。。
まぁ、それでいいのか?ってのはあるんですが、
今はあれこれやらんとダメなことが多々ありまして、
一気にやろうとすると調子をわるくすんじゃないか?といった不安もあり。
とりあえず、目の前にあることから片づけていこうと思います。
金曜日, 9月 05, 2008
キレイなシステムってどんなんなんだろう??
今の仕事は既存システムの改修なんですが、
とにかく設計がしょぼいというか何というか。。。
で、ソースを今日はせこせこと直していてふと思ったのですが、
①ソースをキレイに
↓
②設計をキレイに
ここまではある程度は何とかできるんですが、
この先のシステム全体を見通したときに
「これはキレイなシステムだ~」
なんて言えるものはあるんだろうか??
所詮は人が作るもんなんだから
どこかしらに傷があって
時間が経つにつれて化膿して
膿がどこからともなく出てくるもんだとはおもっていますが、
あくまでキレイ(かなり主観の入った言い方かもしれませんが)なシステムなんてげんそうなのかな??
水曜日, 9月 03, 2008
忙しいよ~
色々と書きたいことはあるんですが、
なんか忙しくて・・・
まとまったことを書くこともできていません。。。
とりあえず、このブログの基本方針は
「自分探し」
ということで当分の間はいこうとは思っています。
何とかこの先どうなりたいのか?という部分を見つけていこうと思います。
登録:
投稿 (Atom)
failed to read qemu headerのときのメモ
かなり久々。。。 忘れないようにここに書きこんでおく。 ちょっとした手違いで libvirtでイメージを起動しようとすると failed to read qemu header なんておっしゃられて起動しない。。。 vmwareserverを使って...
-
かなり久々、別に放置していた訳じゃないです。 仕事の都合で、現在の開発環境に定義されているDDLスクリプトを抜き出す必要があったので、DBMS_METADATAパッケージを使用してみた。 前に(言っても2年くらい前)DB2で同じようなことをやった時にはdb2lookupっ...
-
unitテストを作ろうと思い、作って実行してみると途中で止まる。。。 「なんで?」 結局のところ、unitテストで実行しようとしたクラスにSystem.exit(int)があったのが原因だった。 それならば、System.exit(int)が効かなくなるおまじないはな...
-
今日は1年ぶりの仕事場でTracの設定をシコシコしてました。 さぁ、チケット発行・更新でメールを送ってやる!! と思ったら、まったく飛んでる気配なし。。。 とりあえず、ログをconsoleからfileへ変更 で、見てみたら notification on creatio...